世界大百科事典(旧版)内のプレシアダピスの言及
【霊長類】より
…両眼視が可能な目は,頭部側方から正中に寄り,顔面をつくる。暁新世の原始的な化石種プレシアダピスPlesiadapisを除いて,これ以外の霊長類の種はすべて眼輪(がんりん)(眼窩(がんか)のふち)が閉じている。さらに,口顎部の縮小,歯数の減少などの一連の形質的変化は,目の変化と関連している。…
※「プレシアダピス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...