プレミアム商品券(読み)ぷれみあむしょうひんけん

知恵蔵mini 「プレミアム商品券」の解説

プレミアム商品券

国の助成で各自治体が発行する、購入額以上の商品と交換できる商品券。2014年に消費税率が5パーセントから8パーセントに引き上げられたことを受け、翌15年、地方の消費喚起を目的として同商品券が発行された。この結果、全国の政令指定都市での消費額が、購入額に上乗せされた額の最大4.4倍に上るなどの効果があった。19年10月に消費税率が8パーセントから10パーセントに引き上げられる際にも、同商品券が発行されることとなった。対象者は19年9月30日までに生まれた子どもがいる世帯と、住民税非課税世帯になる。購入額の上限は一人あたり2万円で、25パーセント分が上乗せされた2万5千円分までの商品を購入することができる。

(2019-3-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む