プロダクションメモリー(読み)ぷろだくしょんめもりー

世界大百科事典(旧版)内のプロダクションメモリーの言及

【エキスパートシステム】より

…プロダクションシステムの概念は,人間の記憶に関する認知的な考察に基づいて提案された。このモデルによると,人間の記憶には,問題解決に関する情報を保持する長期記憶(プロダクションメモリー)と,外界から得られた情報を一時的に保持する短期記憶(ワーキングメモリー,作業記憶)がある。そして,短期記憶で認知された情報が長期記憶中の知識と照合されて行動につながり,この繰り返しで問題解決が進行する。…

※「プロダクションメモリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む