ヘラクレスの十二功業(読み)へらくれすのじゅうにこうぎょう

世界大百科事典(旧版)内のヘラクレスの十二功業の言及

【ヘラクレス】より

…すると,アンフィトリュオンの故郷のアルゴスへ赴き,同地の王となっていたエウリュステウスに12年間仕えてその命ずる仕事を成し遂げよ,そうすれば不死を得ようとのお告げがあった。こうして行われたのが有名な〈ヘラクレスの十二功業〉で,それらは以下のごとくである。 (1)アルゴリス地方北部のネメアの森にすむライオン退治。…

※「ヘラクレスの十二功業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む