ベクレル線(読み)べくれるせん

世界大百科事典(旧版)内のベクレル線の言及

【ベクレル】より

…96年初頭X線発見の知らせを受けると,X線管中で陰極線のあたる蛍光壁からX線が発生することに注目し,ある種の蛍光物質からは同様な放射線が放出されているのではないかと考えた。そしてリン光を発するウラン塩を使用した実験から,ウラン元素そのものに由来すると考えられる新種の放射線(ベクレル線と命名された)を発見(1896),自然放射能の存在を明らかにした。続いて,この放射線の電離作用や,電場・磁場中での屈曲実験などを行い,その性質がX線と異なることも確かめた。…

※「ベクレル線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android