ベニカタバミ(読み)べにかたばみ

世界大百科事典(旧版)内のベニカタバミの言及

【オキザリス】より

…ハナカタバミO.bowieana Lodd.もケープ原産で,濃桃色の丸弁大輪花を秋に開く。ベニカタバミO.brasiliensis Lodd.は南アメリカのブラジル原産で,秋および春に紫紅色小輪花を咲かせ,耐寒性。ムラサキカタバミO.martiana Zucc.はブラジル原産で,初夏より秋にかけ桃色小花を咲かせ,各地に野生化し,始末の悪い雑草になっている。…

※「ベニカタバミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む