ベルデ酒(読み)べるでしゅ

世界大百科事典(旧版)内のベルデ酒の言及

【ポルトガル】より

… 主要な作物は小麦,トウモロコシ,ジャガイモ,ライ麦,米,野菜,果物などで,南部アレンテージョにおける小麦単作地以外は多品種作付けが支配的である。ブドウ酒は中世以来ポルトガルの代表的な輸出商品で,おもな産地はミーニョ(ベルデ酒),アルト・ドーロ(ロゼ,ポート),モンデゴ川流域(ダン)である。年間生産量は144万4000hl(1979)で,輸出総額に占める割合は約7%である。…

※「ベルデ酒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む