ベンジダム(読み)べんじだむ

世界大百科事典(旧版)内のベンジダムの言及

【アニリン】より

…スペイン人はさらに変更してanilといっていたので,フリッチェはこの物質にアニリンの名をつけた。一方,1842年ツィニンN.N.Zininはニトロベンゼンを硫化アンモニウムで還元して得られる油状物質をベンジダムbenzidamと命名した。A.W.vonホフマンもニトロベンゼンを水素で還元して得られる塩基性油状物質の構造を確認(1843),これがベンジダム,アニリンと同一物質であることを明らかにした。…

※「ベンジダム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む