ベンチバイス(読み)べんちばいす

世界大百科事典(旧版)内のベンチバイスの言及

【万力】より

…本体の固定口金と,ねじ作用で開閉する可動体の口金との間に,工作物をはさんで固定する作業工具。作業台に取り付けて使うものに,締付力の大きい横万力,大型工作物や鍛造物などの強力作業用の立万力,小物用の取付万力(ベンチバイス)などがある。横万力は,ふつうに万力と呼ばれているもので,角胴形と丸胴形があり,大きさは口金の幅(mm)で呼び,75から25とびに150まである。…

※「ベンチバイス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む