ベーリ(読み)べーり

世界大百科事典(旧版)内のベーリの言及

【コソボ[州]】より

…州域は西部のメトヒヤMetohija地方と東部のコソボ地方に大別され,州名の正称はかつてはコソボ・メトヒア自治州(1945年以来の自治区が63年に州に昇格)であった。2500m級のプロクレティエProkletije山塊で北と西部を限られたメトヒヤは,ベーリBeli川,ドリムDrim川流域に広がる豊かな土地柄で,地中海式気候の影響から二毛作も可能である。おもな作物はタバコ,果物,野菜,ブドウ。…

※「ベーリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む