ペニローヤル油(読み)べにろーやるゆ

世界大百科事典(旧版)内のペニローヤル油の言及

【ハッカ油(薄荷油)】より

…北アメリカ,ヨーロッパに産するスペアミント(ミドリハッカ)から採取されるスペアミント油の主成分は,l‐カルボン(55%)であって,メントールは含まない。また,スペイン,北アメリカに産するペニローヤルミントを原料とするペニローヤル油は,d‐プレゴン(85~90%)を主成分とするのが特徴である。ハッカ油は,清涼飲料,歯磨き,菓子等の香料,医薬品用に広く用いられている。…

※「ペニローヤル油」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む