ペルオクソ酸(読み)ぺるおくそさん

世界大百科事典(旧版)内のペルオクソ酸の言及

【ペルオキソ酸】より

オキソ酸のうち,O2-の代りにO22-が配位した酸をいう。かつて過酸化酸,ペルオクソ酸などとも呼んだ。ペルオキソ一硫酸H2SO5,ペルオキソ二硫酸H2S2O8,ペルオキソ一リン酸H3PO5,ペルオキソ二リン酸H4P2O8,ペルオキソ硝酸HNO4,ペルオキソチタン酸H4TiO8,ペルオキソクロム酸H3CrO8などがこれに属する。…

※「ペルオクソ酸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android