ペルリス(読み)ぺるりす(その他表記)Perlis

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペルリス」の意味・わかりやすい解説

ペルリス
ぺるりす
Perlis

マレーシア、マレー半島北西端に位置する同国最小の州。面積795平方キロメートル、人口19万8335(2000)。州都はカンガル。1909年にイギリス領に併合されるまではタイ国領であった。米や錫(すず)を産する。住民構成ではマレー人が多い。

[別技篤彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む