ペンシルベニア・チェスト(読み)ぺんしるべにあちぇすと

世界大百科事典(旧版)内のペンシルベニア・チェストの言及

【ひつ(櫃)】より

…アメリカでもチェストは家庭で最も重要な家具であった。17世紀末にコネティカット州で作られた下部に引出しを備え,表面にヒマワリやチューリップを浮彫りにした素朴な櫃は〈コネティカット・チェスト〉,18世紀のペンシルベニア地方で作られたダーク・グリーンの地に花文様と果物や鳥などを組み合わせたペイント塗りの素朴な櫃は〈ペンシルベニア・チェスト〉とよばれ,ともに婚礼調度として愛用された。【鍵和田 務】。…

※「ペンシルベニア・チェスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android