世界大百科事典(旧版)内のホソタマミジンコの言及 【タマミジンコ】より …世界に広く分布しており,日本では北海道を除く各地の水田,溝などに夏季に出現する。近縁種にホソタマミジンコM.rectirostrisが北日本の有機質に富む浅い陸水から,熱帯系のスカシタマミジンコM.dubiaが九州以南から知られている。【蒲生 重男】。… ※「ホソタマミジンコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by