世界大百科事典(旧版)内のホソバコゴメグサの言及
【コゴメグサ(小米草)】より
…前者は萼が鐘形で,花は比較的大きく,長さ8~9mmある。地理的変異が多く,東北地方にホソバコゴメグサ,中部地方北部にミヤマコゴメグサ,伊吹山にイブキコゴメグサ,四国にトサコゴメグサなどがある。後者は萼が狭鐘形で,花は6~7mmで日本全土の低山地に生育する。…
※「ホソバコゴメグサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…前者は萼が鐘形で,花は比較的大きく,長さ8~9mmある。地理的変異が多く,東北地方にホソバコゴメグサ,中部地方北部にミヤマコゴメグサ,伊吹山にイブキコゴメグサ,四国にトサコゴメグサなどがある。後者は萼が狭鐘形で,花は6~7mmで日本全土の低山地に生育する。…
※「ホソバコゴメグサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新