ホソベニモズク(読み)ほそべにもずく

世界大百科事典(旧版)内のホソベニモズクの言及

【ベニモズク】より

…枝はかなり広開し,長い枝と短い枝が混在する。似た種類のホソベニモズクH.yendoana Naritaは長さ10~30cm,太さ0.3~1.2cmと体が小型であること,皮層をつくる細胞糸が約160μmの長さで,ベニモズクの約300μmより短いことなどで区別される。アケボノモズクTrichogloea requienii (Montagn.) Kütz.はベニモズク科に所属する粘質に富む柔らかい鮮紅色の美しい海藻で,暖流の影響の強い日本の南方海域に広く分布する。…

※「ホソベニモズク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android