ホソムギ(読み)ほそむぎ

世界大百科事典(旧版)内のホソムギの言及

【イタリアンライグラス】より

…また芝生に播種し,冬緑の芝生を造成するのにも利用される。近縁種には多年生のペレニアルライグラスL.perenne L.(英名はperennial ryegrass,和名はホソムギ)があり,これも牧草として利用される。【星川 清親】。…

【ドクムギ(毒麦)】より

… ドクムギ属Loliumの植物は英名をrye grassといい,牧草になるものが多い。小穂に芒(のぎ)のあるネズミムギL.multiflorum Lam.(別名イタリアンライグラスItalian rye‐grass)やホソムギL.perenne L.(別名ペレニアルライグラスperennial rye‐grass)はともにヨーロッパ産でそれぞれ牧草,芝生用に輸入されたが逸出して帰化植物となった。【小山 鉄夫】。…

※「ホソムギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む