ホルフォード,W.(読み)ほるふぉーど

世界大百科事典(旧版)内のホルフォード,W.の言及

【アメニティ】より

…〈住みごこちのよさ〉といったものであるが,イギリス人にとっても国民共通の血肉化した価値観であるがゆえに,かえって〈感じとしてはわかるが,定義しにくい概念〉といわれている。イギリスの都市計画家ウィリアム・ホルフォードは〈アメニティとは,単に一つの特質をいうのではなく,複数の価値の総体的なカタログである。それは芸術家が目にし,建築家がデザインする美,歴史が生み出した快い親しみのある風景を含み,ある状況のもとでは効用,すなわち,しかるべきもの(たとえば住居,暖かさ,光,きれいな空気,家の中のサービスなど)が,しかるべき場所にあること(the right thing in the right place),全体として快適な状態をいう〉と定義している。…

※「ホルフォード,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む