ホレリス・カード(読み)ほれりすかーど

世界大百科事典(旧版)内のホレリス・カードの言及

【入出力装置】より

…さん孔カードまたはせん孔カードともいう。代表的なものは,縦82.6mm×横187mmのカード上の横80桁,縦13列の位置に四角形の孔を開け,縦1桁で1文字を表すホレリス・カードHollerith card,別名IBMカードである。1970年代まではコンピューターの中心的な入力媒体で,プログラムもデータも1行につき1枚のカードを使って入力された。…

※「ホレリス・カード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む