ホロヌメリ
ほろぬめり
hooded dragonet
[学] Repomucenus virgis
硬骨魚綱スズキ目ネズッポ科に属する海水魚。本州中部地方以南、東シナ海に分布する。体長8センチメートル余りになる小形種。成長すると雄は高くて大きい第1背びれをもち、そのすべての棘(とげ)の先端は糸状に伸びる。雌の第1背びれは低くて小さい。水深30~100メートル前後の、どちらかといえば外湾の砂泥底にすみ、ヨコエビ類やワレカラ類の底生小動物を捕食して生活している。
[中坊徹次]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 