ホーカーシドレーハリアー(読み)ほーかーしどれーはりあー

世界大百科事典(旧版)内のホーカーシドレーハリアーの言及

【垂直離着陸機】より

…これは垂直離着陸機に必要な軽くて強力なエンジンが,ジェットエンジンなどガスタービンの進歩でこのころから得られるようになったためである。69年には最初の実用機としてイギリスのホーカーシドレー(現在のBAe)ハリアー戦闘攻撃機の運用が開始された。しかし現在まで実用化されたものは,このハリアーとそれをアメリカで改良生産したマクダネル・ダグラスAV8B,ソ連(現ロシア)のヤコブレフYak38だけで,軍用機の一部に限られている。…

※「ホーカーシドレーハリアー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む