世界大百科事典(旧版)内のホーリー・シャインの言及
【グローリー】より
…これらは雲や霧の水滴による光の回折でおこるもので,光の輪の視半径は光の波長と水滴の大きさに関係する。山の御光ということもあり,英語では別にホーリー・シャインともいう。これは見る人の頭の影のまわりの色のついた輪であるが,山頂などでは人の影それ自身が大変大きく恐ろしげに見えることがある。…
※「ホーリー・シャイン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...