ボウチトセラン(読み)ぼうちとせらん

世界大百科事典(旧版)内のボウチトセランの言及

【サンセベリア】より

… チトセラン属Sansevieria(英名bowstring hemp)は乾燥した熱帯アフリカを中心に分布し,インド東部にも少数種が生育する約60種ほどからなる属で,長い葉を有する種は繊維を採るのに利用される。また多肉で,葉が棒状になり,観賞用とされるボウチトセランS.cylindricaBoj.やツツチトセランS.stuckyiGodefr.などがある。【高林 成年】。…

※「ボウチトセラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む