《ボストン・サンデー・グローブ》(読み)ぼすとんさんでーぐろーぶ

世界大百科事典(旧版)内の《ボストン・サンデー・グローブ》の言及

【日曜新聞】より

…後には《オブザーバー》《サンデー・タイムズ》が犯罪記事やスキャンダルなどを載せて成功した。アメリカでは1796年から日曜新聞が発行されていたが,1833年《ボストン・グローブ》が姉妹紙として日曜新聞《ボストン・サンデー・グローブ》を出してから,日刊紙が日曜新聞を発行するのが一般化した。20世紀になってからは掘り下げた取材,洗練された文章でニュースの背景,解説などを伝える内容を特色とするようになった。…

※「《ボストン・サンデー・グローブ》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む