ボストン・フルーツ(読み)ぼすとんふるーつ

世界大百科事典(旧版)内のボストン・フルーツの言及

【ユナイテッド・ブランズ[会社]】より

…本社ニューヨーク。1899年,バナナの輸入販売会社ボストン・フルーツ社(1885設立)と中米のコスタリカでバナナ園経営に成功したキースMinor Cooper Keith(1848‐1927)の関連会社十数社が合併してユナイテッド・フルーツ社United Fruit Co.としてニュージャージー州に設立された。その後,中南米でのバナナ園経営を拡大する一方,鉄道,海運,倉庫,保険などの事業に進出,中南米におけるバナナの栽培,輸入,販売をほぼ独占する大植民地企業となった。…

※「ボストン・フルーツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む