ボストン・ポップス管弦楽団(読み)ぼすとんぽっぷすかんげんがくだん

世界大百科事典(旧版)内のボストン・ポップス管弦楽団の言及

【フィードラー】より

…1915年ボストン交響楽団の団員となり,24年同楽団員からなるボストン・シンフォニエッタを組織,指揮者を務めた。30年,ボストン交響楽団が行うプロムナード・コンサートの団体であるボストン・ポップス管弦楽団の指揮者に就任。同楽団を率いて親しみやすいクラシック名曲演奏により多くの聴衆を魅了し,ポピュラー・ソングの編曲や名曲のメドレーなども取り入れた。…

※「ボストン・ポップス管弦楽団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む