ボストン工業会社(読み)ぼすとんこうぎょうかいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のボストン工業会社の言及

【ウォルサム】より

…1854年に設立されたアメリカン・ウォルサム時計会社によって知られるが,もとは木綿工業の都市であった。アメリカの工業化は,産業革命の母国イギリスと同様,繊維産業から開始され,1813年〈ボストン工業会社〉は最初の木綿工場をウォルサムに建設,ここでは紡績,織布,仕上げの全工程が一貫しておこなわれた。この方式は世界でも最初で,以後〈ウォルサム型〉工場としてニューイングランド各地にひろまっていった。…

※「ボストン工業会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む