ボディ・パウダー(読み)ぼでぃぱうだー

世界大百科事典(旧版)内のボディ・パウダーの言及

【タルカム・パウダー】より

…タルカム・パウダーは90%以上のタルクに,少量のステアリン酸マグネシウムを加えて付着力を増し,それにホウ酸などの殺菌剤と香料を配合したものである。香りに特色をもたせたものをパヒューム・パウダー,ダスティング・パウダー,ボディ・パウダーなどと呼んでいる。そのほか,防臭剤入りのデオドラント・パウダー,殺菌剤入りのフット・パウダー,乳幼児のあせも・ただれ予防に用いるベビー・パウダー(シッカロールは1916年に出された和光堂の商品名),アフターシェービング・パウダーがあるが,これらも基剤はタルカム・パウダーとほとんど変わらない。…

※「ボディ・パウダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む