ボディ・ペインティング(読み)ぼでぃぺいんてぃんぐ

世界大百科事典(旧版)内のボディ・ペインティングの言及

【身体装飾】より

…中でも審美的な目的によるものが最も一般的といえるが,身体装飾の多様な形態は,審美的基準についての文化の相対性を如実に示している。身体装飾はボディ・ペインティングなどの一時的装飾と,入墨,抜歯その他各種のいわゆる身体変工を行う永続的装飾とに分けられるが,ここでは前者のみを扱う。後者については〈入墨〉〈身体変工〉〈抜歯〉〈瘢痕文身〉の項をそれぞれ参照されたい。…

※「ボディ・ペインティング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む