ボンベイ紡績(読み)ぼんべいぼうせき

世界大百科事典(旧版)内のボンベイ紡績の言及

【綿織物】より

…都市手工業であるダッカ綿業の衰退は顕著な例であった。 インド綿業の再編については,工場制綿業は,1854年C.N.ダーバル(パルシー教徒)のボンベイ紡績会社創立によって開始された。60年までに数個の工場が主にパルシー教徒の商業資本家によりボンベイに創立され,アフマダーバード,ショーラープル,カーンプル,カルカッタ,マドラスなどにも工場が建てられた。…

※「ボンベイ紡績」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android