ボージョアイユー,B.de(読み)ぼーじょあいゆー

世界大百科事典(旧版)内のボージョアイユー,B.deの言及

【バレエ】より

…カトリーヌはアンリ2世に嫁ぎ,のちに王となる3人の息子を生んだが,フランスの勢力と富を外国に誇示するために,この宴会の余興に力を注いだ。そのためボージョアイユーBalthazar de Beaujoyeux(?‐1587)というバイオリニストを宴会の構成者として重用した。彼の演出した余興のうち最も有名なものが1581年にルーブル宮のブルボンの間で上演された《王后のバレエ・コミークBallet comique de la reine》である。…

※「ボージョアイユー,B.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む