世界大百科事典(旧版)内のボーディ・ブリクシャの言及
【ボダイジュ(菩提樹)】より
…【堀田 満】
[インドボダイジュ]
インドボダイジュはサンスクリット語でアシュバッタAśvatthaあるいはピッパラPippalaと呼ばれ,漢訳仏典ではそれぞれ阿説他(あせつた),畢鉢羅(ひはつら)と音写される。この木の下で釈迦が悟りをひらいたことにちなみ,仏教徒は〈ボーディ・ブリクシャBodhi‐vṛkṣa〉(〈悟りの木〉の意)と呼びならわした。〈菩提樹〉はこの呼称を漢訳したことばである。…
※「ボーディ・ブリクシャ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」