ボーフル,A.(読み)ぼーふる

世界大百科事典(旧版)内のボーフル,A.の言及

【戦略・戦術】より

…イギリスの戦略家B.リデル・ハートは,長期的な視野から,国家の目標である〈よりよき平和〉を達成するため,国家の政治的・軍事的・経済的・心理的諸力を発展させ,これを活用する方策を〈大戦略grand strategy〉と言った。またフランスの将軍ボーフルAndré Beaufre(1902‐75)は,これとほぼ同じ概念を〈全体戦略〉と呼んだが,いずれも国家戦略と同義語とみてよいであろう。ただ,大戦略や全体戦略は,同盟国や連合国の統合した組織の戦略(例えばNATOの戦略)をも含むので,国家戦略よりも広い概念であるといえる。…

※「ボーフル,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android