ポドルゴビッチ,T.(読み)ぽどるごびっち

世界大百科事典(旧版)内のポドルゴビッチ,T.の言及

【グスラ】より

…1415年にポーランドのブワディスワフ2世王の前でセルビアのグスラルが弾き語りをしたのが,文献に残る最古の記録である。16~18世紀に活躍した多くのグスラルの名前が知られており,特に19世紀に民謡・民話の集大成をなしとげたカラジッチに材料を提供したポドルゴビッチとP.ビシュニッチ(1787‐1864)は有名である。一時的に,教会や官憲の弾圧を受けたことはあるが,グスラルは民衆に愛される存在であった。…

※「ポドルゴビッチ,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android