世界大百科事典(旧版)内のポリエチレンテレフタレートボトルの言及
【包装】より
…包装とはひとことでいえば,あるものを外から包むこと,または荷造りすることであるが,今日その範囲は非常に広くなっている。この背景には,今日の産業社会,消費社会における商品の多種多様さと,それぞれの商品の流通経路の違いがある。たとえば小さな錠剤,押されると商品性を失いやすいモモ,メロンなどの果物,こわれやすい卵,形が定まりにくい粉体や液体の商品,テレビジョン,電気冷蔵庫などの家庭電気製品,ダイナマイトなどの危険物,これらの商品を安全にかつ商品性を失わないための適正な包装は何かと考えるとき,包装のもつ多様性が理解できるであろう。…
※「ポリエチレンテレフタレートボトル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」