ポリクロム酸イオン(読み)ぽりくろむさんいおん

世界大百科事典(旧版)内のポリクロム酸イオンの言及

【クロム酸】より

…転じてCrO3そのものをクロム酸ということもあるが,誤称である。酸化クロム(VI)水溶液がきわめて濃度の低いときは,クロム酸塩水溶液に似た黄赤色で, CrO3+H2O⇄2H+CrO42-に近い状態であると考えられるが,濃度が高くなるにつれて赤色となり,HCrO4,二クロム酸イオンCr2O72-などが含まれてくるようになり,さらに高濃度になって赤黒色となると,三クロム酸イオン[Cr3O10]2-,四クロム酸イオン[Cr4O13]2-などのポリクロム酸イオンが含まれてくる。【中原 勝儼】。…

※「ポリクロム酸イオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む