《ポリティカル・レジスター》(読み)ぽりてぃかるれじすたー

世界大百科事典(旧版)内の《ポリティカル・レジスター》の言及

【コベット】より

…サリー州の小農場主の家に生まれ,軍隊生活の後,1792年アメリカへ行き,政治評論で活躍。1800年帰国し,02年から週刊《ポリティカル・レジスター》を発刊(死後の1836年2月まで続刊),産業革命とフランス革命・戦争の影響によって生じた社会問題を直視して,労働者・農民に向けて普通選挙などの議会改革と社会的改善を訴え,急進主義者としての名声を確立した。彼には工場制度に反発し,古きよき時代と独立小農民を懐旧する復古的傾向があった。…

※「《ポリティカル・レジスター》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む