世界大百科事典(旧版)内の《ポーランドの花》の言及
【トゥビム】より
…また言語探求の情熱は,異色作品《緑》(1936)などに結実した。フランス,アメリカへの亡命中の大作《ポーランドの花》(1949)もある。ロシア文学の翻訳,詞華集の編纂などのしごとも見のがせない。…
※「《ポーランドの花》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...