ポーランド労働者党(読み)ぽーらんどろうどうしゃとう

世界大百科事典(旧版)内のポーランド労働者党の言及

【ポーランド統一労働者党】より

…38年コミンテルンの指令により解散し,ソ連に亡命していた重要幹部はほとんど粛清された。42年生残り幹部を中心にポーランド労働者党として再建され,ナチス占領下の国内で抵抗運動を行った(1943年10月以降,書記長ゴムルカ)。44年からソ連軍によって解放された地域の政権党として登場し,48年ポーランド社会党と合同,現在の党名を名のった。…

※「ポーランド労働者党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む