マインレンダー,P.(読み)まいんれんだー

世界大百科事典(旧版)内のマインレンダー,P.の言及

【ペシミズム】より

…ショーペンハウアーは,存在の根本原理を盲目的な意志(生命衝動)と見,人生の悲惨も道徳的な善悪などとまったくかかわりのないそうした存在原理の現れにほかならず,深い形而上学的根拠にもとづくと考えたのである。この厭世主義はE.vonハルトマンやマインレンダーP.Mainländerにも受けつがれる。森鷗外がこのハルトマンに共感し,昭和初年に厭世自殺をした芥川竜之介が遺書のなかでマインレンダーの名を挙げていることは有名である。…

※「マインレンダー,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む