マクロ・オートラジオグラフィー(読み)まくろおーとらじおぐらふぃー

世界大百科事典(旧版)内のマクロ・オートラジオグラフィーの言及

【オートラジオグラフィー】より

…検出感度がきわめて高いこと,位置決定の精度がよいことなどが特徴である。記録の仕方によって,飛跡オートラジオグラフィー,マクロオートラジオグラフィー,ミクロオートラジオグラフィーの3種がある。(1)飛跡オートラジオグラフィー 荷電粒子の種類によって写真乳剤中の銀原子の現像のされ方が異なることを利用する。…

※「マクロ・オートラジオグラフィー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む