マグネシア地方(読み)まぐねしあちほう

世界大百科事典(旧版)内のマグネシア地方の言及

【磁気】より

… このような磁石がものを引きつける現象は,昔,地中海のクレタ島で羊飼がつえの先につけた鉄片を引きつける岩石を見いだしたのが最初といわれている。この石は当時マケドニアのマグネシア地方や,小アジアのイオニア地方にあるマグネシア市に多く産したので,これらの地名からmagnetismなどのことばが生まれたともいわれている。一方,中国でも古くから磁石が南北の方向を指す性質を利用して航海などに使っていたという。…

※「マグネシア地方」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む