マコーレー,H.(読み)まこーれー

世界大百科事典(旧版)内のマコーレー,H.の言及

【ナイジェリア】より

…20年にイギリス領ゴールド・コーストのアクラでイギリス領西アフリカ国民会議が開催され,ナイジェリアからも6人が参加した。22年の立法審議会設置に伴い,マコーレーHerbert Macaulay(1864‐1946)を党首とするナイジェリア国民民主党が結成された。カカオ,ラッカセイ,パーム油,ゴムなどの熱帯農産品の輸出に依存していたナイジェリアは20年代末の世界不況の打撃を受けた。…

※「マコーレー,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む