マゴベッケ(読み)まごべっけ

世界大百科事典(旧版)内のマゴベッケの言及

【分家】より

…またオジイエ,ジナンケは分家者の地位を示しており,カマドは火を分けることが強調されているといえる。このほか奉公人分家はダイドコロベッケ,ケライカマド,ニワカマド,孫分家はマゴベッケ,マタベッケなどと呼ばれている。 日本の分家が地域によってさまざまな名称で呼ばれていることは,日本の分家が多様な形態をもっていることを示すものである。…

※「マゴベッケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android