マシンバイス(読み)ましんばいす

世界大百科事典(旧版)内のマシンバイスの言及

【万力】より

…このほか,作業台に取り付けずに使う手万力,工作物をほかのなにかに固定するために使うしゃこ万力,配管工事のパイプ加工用のパイプ万力などがある。また,工作機械のテーブル上に取り付けて工作物を固定する万力をマシンバイスと呼び,フライス盤用,ボール盤用,立削盤用,平削盤用など種々あり,いずれも口金や底の平面,直角,平行の精度が横万力などよりきびしく製作されている。フライス盤用のミリングバイスには,目盛付き回転台付きのものもある。…

※「マシンバイス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む