マズレク(読み)まずれく

世界大百科事典(旧版)内のマズレクの言及

【マズルカ】より

…舞曲。本来はマズレクmazurek(ポーランド語)という名で,ポロネーズと並ぶポーランドの代表的民俗舞曲の一つ。ショパン以後,〈マズルカ〉という曲名が広く知られるようになったが,フランスやドイツで19世紀前半から20世紀にかけて流行したマズルカを〈ポルカ・マズルカ〉といい,ポーランドの伝統的な民俗舞曲マズレクとは区別し,音楽的にも異なったものである。…

※「マズレク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む