マゾフシェ・ポドラシェ低地(読み)まぞふしぇぽどらしぇていち

世界大百科事典(旧版)内のマゾフシェ・ポドラシェ低地の言及

【マゾフシェ】より

…気候は穏やかな大陸性で,1月の平均気温は-3℃,7月は18℃,年間降水量は450~600mmである。地形的にはマゾフシェ・ポドラシェ低地がこれにあたる。広い河谷とはんらん原をもち,氷河堆積物のモレーン丘陵は標高50~200mで,最高地点は227mである。…

※「マゾフシェ・ポドラシェ低地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む