マチェドンスキ,A.(読み)まちぇどんすき

世界大百科事典(旧版)内のマチェドンスキ,A.の言及

【ルーマニア】より

…リアリズム小説はフィリモンNicolae Filimon(1819‐65),ザンフィレスクDuiliu Zamfirescu(1858‐1922),スラビチIoan Slavici(1848‐1925),オドベスクAlexandru Odobescu(1834‐95)らの創作を通じて高い水準に達した。 フランス象徴主義の影響下にマチェドンスキAlexandru Macedonski(1854‐1920)が詩形式の革新に努力し,民族運動の激化するトランシルバニアからは民衆の苦悩と悲願を歌ったコシュブクGeorge Coşbuc(1866‐1918)が出,その伝統は次の世代のゴガに継承された。民謡,民話,言語の本格的研究がハスデウBogdan Petriceicu Hasdeu(1838‐1907)とともに始まり,クリヤンガの創作民話は民衆の愛読書となった。…

※「マチェドンスキ,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android