マドラーソ,J.de(読み)まどらーそ

世界大百科事典(旧版)内のマドラーソ,J.deの言及

【マドラーソ】より

…スペインの画家。ローマに生まれ,マドリードで没。サンタンデル出身の父ホセJosé de Madrazo y Agudo(1781‐1859)も画家で,メングスの新古典主義の伝統に育ち,パリでダビッドの工房で働いた後ローマに留学,カノーバ,オーバーベックらと親交した。帰国後,新古典主義様式の歴史画や肖像画を描いた。 フェデリコは,父に学んだ後パリに長期滞在し,画家アングルの肖像を描くなど名声を博した。…

※「マドラーソ,J.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android